滑石ソーラーファーム/長崎トヨペット/ネッツトヨタ長崎
2025.09.02
vol.46

2025年8月31日(日)の「とぎつ夏まつり」も無事終わりましたね~🙂‍↕️

今年の夏も終わった~という感覚になりますね。(まだまだ熱いですけど・・・)

とぎつ夏まつりに、フォトスポットとして参加した青ベンですが、今年はバージョンアップしてますよ~と前回ブログで紹介していましたが!!

じゃじゃ~んっ(*^-^*)

なにがバージョンアップしたのか・・・な?

・・・ん?青ベンの後ろに・・・どこでもドア!?

そうなんです😀!!

昨年のとぎつ夏まつりでもコラボさせていただいた「日本紙器様」の段ボールアートによるどこでもドアです!!

どこでもドアからひょっこりと顔をだす時津町の山上町長です、たのしそ~😆✨

ちゃんと掲載許可いただいております😊

青ベンとどこでもドアの周りにはたくさんの人が🥰200名ほど近くの方々が写真を撮っていたようですよ~!(すごいっ)

次の写真もすごく楽しそうで、夏まつり満喫していますよ~

美味しそうにお肉を頬張るこの女性は『私!!時津町大好きなんです!!』とおっしゃってのりのりで青ベンと写真を撮っていました😍😍

いいですね~✨

自分たちが住んでいる場所や地域を『大好き!!』を言える姿に暑さもぶっ飛び~でした😘笑

馬場グループのコンセプトにもある「大好きな長崎のために」という言葉を改めて再認識する場にもなりました😄

2025年もみなさまの夏の想い出の一ページに、ご一緒できたことを嬉しく思います🤩🤩

さぁ、青ベンは次の旅の準備を始めます🫡✨

青いベンチ&どこでもドア フォトギャラリー

※写真はご本人とご家族・関係者のみのダウンロードをお願いします。悪用はご遠慮ください。


最後に馬場グループの『コンセプト』を改めてご紹介します。

馬場グループ

ひとりひとりが持っている未来への“思い”。
それぞれが秘めている“個性”という名の可能性。
ひとつひとつはまだ、か細い“意図”かもしれない。
でも、みんなが共に重ね、束ね、紡いでいけば、
長崎とワクワクする未来を結ぶ、強く大きな“意図”に育つはず。
Spinning~今日をいっしょに生きる皆さまと、明日を紡ぐ挑戦を。
馬場グループは、大好きな長崎のために宣言します。

CONTACT

Spinning! PROJECT の取り組みに関するご意見や企画を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。